ココよりメダカ!
4月18日





3連発で ツンデレでは無く ツンツンされました(´・ω・`)
抱っこしてスマホで写してみました
ピンぼけでm(_ _"m)
昼から雨も上がって青空も顔出してます^^













今日はメダカです
長い冬を乗り切って 今年も元気なメダカちゃん達
(何匹かは 天国👻にいきましたが・・)
藻でいっぱいです

青メダカ・三色メダカ(ブチだよね~)
💛
ラジオのオールナイトニッポン・ミュージックテン
毎日お風呂上りに 洗面所で聞いてます
火曜日担当の 名取裕子さんが
メダカ談議に 花盛りなんです
(も~止まらない( ´艸`)楽しいですよ
そうそう!! 家も水替えしなくちゃ・・・
ず~と思ってました
そして
やっと 昨日水替えしました

大き目なタライです

睡蓮鉢・・睡蓮はないですが^^
もう卵を産み付ける時期です
準備はできました
もう少し 水慣れしたら メダカを移します
増やしたくないけど 増えるとカワ(・∀・)イイ!!です
これもお花と一緒かな(o^―^o)ニコ

最悪・花粉?!
4月14日


14・15日と春の嵐が来るそうです
雨・風による被害が出ませんように!











昨日の事(^▽^)/
貴重な 日向ぼっこ~💛
ココと楽しんでいたのに・・・



私が 雑草取りしてる間に( ´艸`)
ココちゃん 朝寝タイムね^^
のんびりタイムも 束の間
私に 異変が・( ^ω^)・・・
首から顔にかけて 蕁麻疹的 かゆみが・・
首も顔も 真っ赤になって・
痛いし 痒くて 痒くて
2・3日まえから首に虫刺されのようなかゆみが
あったけど
何・なに・なに・なに???
アレルギー? ダニ? 顔にまた帯状疱疹?
ポインセチアの植え替えで かぶれた?
化粧もできない・・・顔は女の命^^
(´・ω・`)
マスクで顔はかくれます
夕方病院に行ってきました
一応 抗生剤飲み薬と 軟膏を
ついた病名は 接触性皮膚炎とのことでした
最近同じ症状の方が多いそうですよ^^
原因は 洗濯物の花粉だろうと
花粉症ではないので
思いっきり 外干ししてました^^
仕方ないです 洗濯物は部屋干しして 乾燥機ですね^^
同じ症状のかた 病院行ったほうがいいですよ
一発で治ります( ´艸`)かな
ワンコ散歩も 花粉気を付けたほうがいいですね

4月 庭花たち!
4月9日

晴れ🌞 なのに 南風が強く 庭いじりしたいのに
なんだかな~^0^
寒いような・・・暑いような
こんな天気なのに ロングのガウチョパンツ( ´艸`)はいてみた
・・・


玄関前の掃き掃除したら 裾が葉っぱだらけ
草花の水撒きしたら 裾がびしょびしょ
階段も歩きづらいったらありゃしない^^
お家で履くのは無理ですね(*´∇`*)
ま! ジーンズに履き替えて( ^ω^)・・・
4月になって あちこちから花が咲いてきてます
まずは
今咲いてる庭花の写真を撮ってみました

メネシア

真っ赤なつつじ

フリージア

シャガとフリージアを飾ってみました


ビバーナムティナス

庭サクラ

ムスカリ

チューリップ

この子たちはみんな鉢やプランター植えです
植え替えなしのほったらかしです^^
少しずつ減らしたいんですが
こうして咲いてくれると 可愛いですね💛
みんな元気そうに見えますが
本当は とっても貧弱なんです( ´艸`)
先日 ホームセンターで見つけました
植え替えしなくても プランターに
まくだけ~で蘇る
土が元気になるんですって(⌒∇⌒)
家にピッタリ( ´艸`)

プランターや鉢に1センチくらい
敷き詰めるだけでいいそうです
来年も元気に咲いてくれます様に(^^♪
もちろん肥料もね(⌒∇⌒)

牛久大仏 その②!
4月6日

朝から突風🌀が吹き荒れてます(´・ω・`)
またまた続きですが・・・






ナ・ム・ア・ミ・ダ・ブツ


では
エレベーターで上がります(土足厳禁)
地上85m地点まで(ビルの27階?)



写真撮影が許されてるのかな? ダメ!とはなかったです^0^
階段を下りて EVでおります・
お守り等々の土産売り場もありますよ

3階には永大経(胎内仏)
2階 蓮の台座の部分 にも出られます




四季折々の花々が咲き誇る庭園(本願荘厳)
大仏裏庭に小動物園があります

小さい子も自由に遊べます(⌒∇⌒)








最後は疲れた身体を癒すのに
可愛いお猿さんを見ながら 休憩です( ´艸`)
この後は
いつもの 阿見アウトレットです
1・7Kmです^^
🌸・芝さくらに始まって ポピー サルビア コスモス
四季の花々が楽しめそうです
旦那が見たかった景色はこれでした(o^―^o)ニコ
(御朱印もいただけますよ~)

牛久大仏に!
4月5日

どんより 寒いですね~
そう! 昨日は25度を超える夏日でした^^
朝から水巻したり洗濯したり 忙しいのに・・・
旦那が いきなり 牛久大仏に行こう!!
え~?
TVで中継してたんだって~(何をみたのかね^^)
で🚙

急遽行ってみました
実は私も初めてなんです( ´艸`)



世界一の立像
ギネスに登録
正式名 牛久阿弥陀大仏
全高 120m
(自由の女神の3倍)
大仏の胎内に入る事も出来ます
それは・・次回にしますね

見たかったのは 桜と芝桜でした
何とか 桜とのコラボに間に合ったかな~^-^









大きなしだれ桜も小さく見えますね( ´艸`)
思ったより見ごたえのある牛久浄苑です
四季折々の花や 小さな動物園まで^^
写真を整理して・・・
次回にしますね
